Nebulous Notes アプリのレビュー

便利!

まだつかい始めですが マクロが非常に便利!!

いつも愛用しています!

文字化けしないようにエンコードをshift-JISにしているのですが、そうするとDropboxからファイルを見ることができなくなりました。 改善をして頂ければと思います。 後、置換機能があればいいのになと思います。

必須アプリ

自宅Macで編集していたテキストをどこでもさっと開いて すばやく編集するというシンプルな使い方が私の基本スタイルですが、 マクロを駆使すれば本格的テキストエディタとしても使えます。

かなりよくなった

ulが改善され、わかりやすくなった。 evernoteとの連携も嬉しい。 マクロの非表示もありがたい。 あとは、device側のフォルダ表示の改善を希望。 バーで仕切るのではなく、 dropboxと同じように入り子型にしてほしい。 それと、拡張子の表示/非表示を選べるのも希望。 自分は拡張子が見えないほうがいいので。

個人的に必須

iPhoneで文章を書く際はこれがないとストレスがたまり話にならない

ブログ作成に最適

HTMLタグを登録しておけばボタン一つで簡単に挿入できる上に編集結果をプレビューまでできてしまうのは便利です。 Dropbox上のファイルを編集したりアップロードできるのも良いですね。 ただ、デフォルトのファイル名がテキストの最初の列で、最初にアップロードする時にしか変更できないのが残念です。 あと、ボタンがある関係で画面が狭く感じるのでiPhone5が欲しくなります。

エンコードに難

エンコードを一種類に固定して使うなら速くていいが、複数種あるなら、変更が面倒。オートマチックエンコードが日本語で機能しない。GoodReaderのようなファイルを開いているままの変換がこのソフトはできない。いちいち設定して開き直すことになる。元からある書類の場合、文字化けを治すのにエンコードの種類を知らなければ使えないだろう。この点ではiTextPadなど日本製のがいい。

マクロ機能が秀逸

DropBoxとの同期もさることながら、マクロ機能が非常に便利です。iPadでタイピングを省力化できるのがとてもありがたい。

使いやすいです。

また使い方について問い合わせたところす返信頂けました。

Auto rename is bat.

任意のファイル名にしても、テキスト編集する毎に、auto renameで勝手に書き換えられてしまうのでbatです。 設定でOffとかにできるようにして頂きたいところだ。 他は最高に優れてるだけにもったいない次第です。 操作体系や挙動がどうも一貫性に欠け、分かり辛いです。特にDeviceとCloudに関する操作は色々理解してないと間違った操作をしてしまいやすい。 検索性能、同期性能、テキストエディタ性能、どれも最高レベルです。確実性、安定性、高速性、どれも最高レベルです。 iOSアプリの中では間違いなく最強だと思います。他アプリではいずれかが欠けていますが当アプリは何一つ欠けてません。Bywordやその他のiOSライクなUIではなく、古臭いUIですが、Apple系に似つかわしく、愚直に実用性が追求されたこのアプリは私は大好きですね。 他アプリと比べれば、すでに星9位ですが、Nebulous自身への自己評価的な評価をつけさせて頂きます。 操作体系及び挙動やUIが洗練されれば、星5です。 追記 自動でRenameされることがなくなりました。 正確なことは分かりませんが、Dropboxを使い出した辺りからかなとは思います。 追記 その後また再現したのでどういう仕様なのか理解不能です。

最高です

キーボードが大きいiphoneでは必須だと思うがキーボード打ってる時に全画面にできる。フォルダ管理ができる。ピンチでフォントの大きさが変えられる。以上の3点をクリアしているのはこのソフトだけでした。

iOS8対応待ってました!

Dropbox連携の自動保存タイプで日本語対応しているのは今のところこれくらいか。 独自カーソルも付いて使いやすくなった。 シンプルかつストレスフリーなので星5。

8.3.1 全く使えない

画面反応が極端に遅くなった。画面スライドしたら動かない。 オートセーブを切っても同じ。ドロップボックスリンクを外しても同じ。 かつて、同じようなことが初期にあった。 iOS8.4に対応出来てない⁉️ とにかく早急の改善対応を望みます。蓄積したものが使えません。 iPhone5s iOS 8.4

途中までしか読み込まない

iOS9にアップすると前半1/3くらいしか読み込めません。何とかしてください。

  • send link to app