Nebulous Notes アプリのレビュー

Macroがいいです。

Dropboxと連携するテキストエディターこの頃増えていますが、このアプリケーションはMacroで好きな入力文字のボタンが作れるのがひとつの特長です。Macroを増やすと右にずっとスクロールしないといけなくなるのでいい方法がそのうち考えられるかと思っていましたが、ver. 4.3で#hop(マクロ名)を入れるとそこへホップするようになりました。これはなかなかいいです。

すばらしい ☁

私の環境ではiphoneでNo1のEditorです。この値段でこれだけの機能はすごいと思います。  他のアプリでは開けなかった拡張子も 対応していますし、UIもシンプルで いいです。 なによりマクロ機能が 便利すぎます。 開発者様ありがとうございました。

使いやすい。

便利です。EverNoteにも対応していただけると、さらに嬉しいです。

文字化けします

対策お願いします

起動しません…

私だけでしょうか、起動する前の画面から進まず、落ちてしまいます。 どなたか知っている方いたら、情報お願いします。 アプリ自体は便利です!

ローカルの新規作成がなんか・・・

あらかじめ頻繁に入力する文字列を登録しておくマクロ機能があり、 さらにDropbox連携までできる一石二鳥のアプリです。 ローカルファイルを2つ以上、新規作成する動作で戸惑うことが多いので、 できればローカルファイル入力画面の上部で新規作成するのではなく、 ローカルフォルダ画面の下部で新規作成できればより使いやすいですね。

マクロがすごく便利!

アプリの起動時に(ローカルファイルにも)パスコードをかけられるようにして欲しいです。FAQによると検討中のようですが、是非お願いしたい。

フォント

良いですね。 なんといっても日本語のフォントがかわいいです。 文字コード改行コードもこれだけで十分です。

痒い所に手が届くテキストエディタ

Dropbox連携アプリとして見ても、テキストエディタとして見ても高機能な素晴らしいアプリだと思います。 メモ帳でしかないテキスト編集アプリが多い中、マクロによってテキストエディタのレベルに達している点も高く評価できるポイントです。 あえて問題点をあげるならば、Dropboxとの自動同期がない点、そしてマクロ機能によって編集スペースが圧迫されている点でしょうか。

実体参照が変換されます

実体参照「<」が「<」に置き換えられてしまい非常に困るので、改善していただきたいです。

マクロ変更

hopがなくなって、一瞬焦ったが、なるほどseparatorを使えばいいのか。日本語だと、一行余分にとってしまうので、この方式はなかなか使い出がありそう。

よく出来てる

あとはtwitterに投稿できる様になれば良いな。

最高に使いやすいテキストエディタ

キーボードの上段に、カーソル移動キーやデリートキー、任意の文字キーをセットできます。これが、セレクト範囲を手元で決められるなど非常に便利で素晴らしい。iPadの標準機能にしてほしいくらいです。 ファイル操作もシンプルでわかりやすく、飾り気のないすっきりしたデザインも好印象。 ひとつ残念なのは文字数カウント。テキストをセレクトすると出てくるのですが(初期設定ではword数になっているので、タップして文字数に変更する)全体の文字数が常に表示されているわけではないので、原稿を書きながら何度も確認しなければなりません。もともと日本語用のエディタではないためか一行の文字数という考え方もなく、従って文字数に余白が含まれないのもやや残念。 そのあたりを差し引いても、文句なしに星5つです。

とても気に入っています。

普段、DropBoxにドキュメントデータを集約しているので、非常に重宝しています。 また、何よりキーボード上部に表示されるユーティリティバーが素晴らしい。 少し気になっていた点などもアップデートを重ねて行くうちに改良されるので、購入して損は全くないかと思います。 ただ一点。 iOSのアップデートによるものかと思いますが、iOSのアップデート以降、日本語の入力が若干もっさりするようになりました。 iOS5.0で入力がもっさりするのは、このアプリに限ったことではありませんが、多くの場合、設定から辞書の学習内容をリセットすることで、解消できます。 ところが、このアプリだけは依然もっさりとしたまま。 これはドキュメント作成において大きなストレスとなります。 これが解決されれば、文句なしの★5です。

生活が少し変わった

家のPCで書いたテキストをDropboxに入れ、電車の中でiPhoneを取り出してこのアプリで続きを書き、帰ったらまたPCで…といった使い方をしています。 同期機能ももちろん便利なのですが、よく使う記号や単語を登録しキーボードの上に表示、ワンタップで呼び出すといった機能がすばらしく便利で、iPhoneで文書を書くのが俄然楽しくなりました。 例えば「」や…なんかいちいち打つのが面倒だったのが、このアプリだと一瞬です。 今では家の中にいても、ベッドに寝転がってこれで文書を書いていることもしばしば(笑) 今までこれほど、買って良かったと思えるアプリはありませんでした。 特に不満もありません。 文句なしの⭐5です。

メインのテキストエディタとして活躍

本家Dropboxアプリがテキストファイルもまともに扱えない中、このアプリの存在は素晴らしい。 ただデフォルト画面はテキストエディタではなくファイラーの方が良い

いい!

DropBox連携可能で、Shift-Jisもサポートしてるテキストエディタを探してました。このソフトは目的のエンコードに対応しているだけじゃなく文字編集に嬉しい機能が付いています。Lite版を試したあと有料版を即決で購入しました。 ちょっと高めですがこれから末長く付き合うテキストエディタなので、まあ妥当なところだと思います。

最高

textforce?とかいうのよりこっちのが断然つかえる あとは辞書アプリとATKと連携してくれれば・・・

素晴らしい

長文ならこれでしょう。私は趣味で小説を書くのですが、マクロ機能がたいへん便利で重宝しています。Dropboxとの連携もスムーズで非常に使いやすいアプリです。

最高!!!!

ようやく望んでいたテキストエディタに巡り合えました。 しかし、所々に細かい要望があるので指摘させてもらいます。 まず、エディット画面の四隅の余白が広いです。もっと隅々まで使ってもいいと思います。 次に、キーボードの上のマクロボタンの縦幅をもう少し狭くして欲しいです。日本語だと特に狭く感じてしまうので。 最後に、マクロの組み合わせを保存できる様にして欲しいです。HTML用やプログラミング用で切り替える事ができたら、なお便利だと思います。 よろしくお願いします。

  • send link to app